だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。


スポンサードリンク

鎌倉の「長谷寺」はたくさんのあじさいそして「大仏切通し」は冒険コース

毎年恒例の家族旅行で鎌倉に行っていた割にはあまり名所を知らない僕、理由は鶴岡八幡宮と鎌倉大仏(高徳院)の2ヶ所のみの観光ばかりで毎年ワンパターンの家族旅行、行く場所も同じで宿泊施設と訪問先も同じだとさすがに飽きてしまいます。

たまには伊東のハトヤホテルに行きたいと思っていた少年時代、少し話が横道に逸れますがこのCMを見ると、職場で彼が作業に入ったら商品が生き物の様に踊り乱れ仕事が捗らなくなる日雇いオヤジの金ちゃん(あだ名)を思い出してしまいます。

〈目次〉

長谷寺のあじさい

子供時代を思い出しながら穏やかな気持ちで今回初訪問の長谷寺ですが、大仏(高徳院)から滅茶苦茶近い場所にあります。だったらここにも来れば良かったのに…今更ながら腹立たしくなってしまいます。
f:id:earth720105:20200705123519j:image

【参拝料は400円】見所がたくさんで人気のお寺なのも頷けます
f:id:earth720105:20200705123804j:image

引用先:鎌倉の古建築めぐり(長谷寺)

地蔵堂までの道のりで一休さんに似た石像が色々あります
f:id:earth720105:20200705131718j:image
f:id:earth720105:20200705131728j:image
f:id:earth720105:20200705131738j:image

堂々とした建物と眺望で観光客の多い人気の寺、最近まで長谷寺の存在を知らなかった自分自身が何とも情けない。。
f:id:earth720105:20200705135937j:image
f:id:earth720105:20200705135947j:image

観音堂(写真上)の中には十一面観音菩薩立像があります、残念ながら写真撮影は不可。金色で静かに見下ろしている感じに魅せられ見入ってしまいました、十一面は頭の上にある顔が10+1で十一面なのでしょう。


ちなみに仮面ライダーアマゾンに登場した悪キャラ「十面鬼ゴルゴス」は9+1。

 

池では大きな鯉が泳いでいます
f:id:earth720105:20200705140710j:image

懐かしCMの鯉の餌スイミーの♪素晴ら~しい  にしき~ごい♪を口づさみながら動画を探したのですが見つかりませんでした、こちらは別バージョン。

そして眺望散策路にはアジサイがいっぱい
f:id:earth720105:20200705142657j:image
f:id:earth720105:20200705143210j:image

勝手な偏見なんですが、下の写真の野郎2人は付き合いで来ただけで、花にも寺にも全然興味ナイに決まってます。
f:id:earth720105:20200705142951j:image

これはイイ(・∀・)
f:id:earth720105:20200705143230j:image

先ほどの地蔵堂前の池にも綺麗なアジサイが浮かんでおりました。
f:id:earth720105:20200705154208j:image

ディープパープルという品種の濃い色の目立つアジサイを見つけました、興味を惹かれてググってみたら。
f:id:earth720105:20200705154228j:image

ムサいロン毛のオジサン達が出てきました

そして弁天洞という名称の洞窟に潜入、ちょっとした冒険気分が味わえます。
f:id:earth720105:20200705175401j:image

中は涼しくて気持ちイイ
f:id:earth720105:20200705175415j:image

慈愛に満ちた表情の弁財天石像がありました。
f:id:earth720105:20200705175429j:image

長谷寺デート中の男性参拝客と同様、アジサイにはあまり興味が無かった僕ですが💧初夏の景色を堪能しました、良い時期良い天気の訪問で満足の参拝、人気スポットなのが納得です。

 

大仏切通しでなぞの洞窟を発見

これから高徳院裏手の大仏切通しに向かいます

源頼朝が鎌倉に幕府を開いた大きな理由は、南は海に、北東西は山に囲まれ、敵の侵入を防ぎやすい地形だったからと言われています。
そこで物資運搬にために山などと切り開いて造った道が「切通し(きりとおし)」です。
中でも「亀ヶ谷坂切通し」「化粧坂切通し」「巨福呂坂切通し」「大仏切通し」「極楽寺切通し」「朝夷奈切通し」「名越切通し」は鎌倉七口と呼ばれ、鎌倉と外部を結ぶ特に重要な要路として存在しました。

大仏切通し。中世鎌倉の雰囲気を残す古道 | 鎌倉トリップ | 日帰りで初夏の鎌倉へ。鎌倉トリップ | 日帰りで初夏の鎌倉へ。

以前名越切通しを訪問したブログ記事

切通しに急ぐ為、今回は高徳院(大仏)の参拝はスルーまた今度ね大仏( ゚Д゚)/
f:id:earth720105:20200705181633j:image

大仏から5分程歩けば切通しの入口、スマホで撮影するあやしいオヤジ(僕)を発見して、警官がパトカー内でガン見しております。
f:id:earth720105:20200705182655j:image

ここが入口で何だか水が流れております💧一昨日の豪雨の影響でしょうか?一抹の不安がありますが、ここまで来て引き返すのもアレだと思い突撃。
f:id:earth720105:20200705185553j:image

途中で二手に分かれます、右手がハイキングコースそして左手が切通し、写りのせいか切通しの方が修羅の道っぽい。。
f:id:earth720105:20200705185608j:image

大当たりでした…特別給付金で買ったスニーカーが泥でベチャベチャ(ToT)
f:id:earth720105:20200705185622j:image

そして更に奥地へ
f:id:earth720105:20200705191001j:image

何だか水曜スペシャル「川口浩探検隊」を思い出してしまいます

水曜スペシャル・探検シリーズ ファンサイトf:id:earth720105:20200705192033j:image

原始のままのジャングル、そこには多くの謎が隠されている、それらを解くには厳しい自然と命懸けで闘わなくてはならない。
f:id:earth720105:20200705202529j:image

謎の洞窟を発見、原始猿人バーゴンの住まいである可能性は非常に高い。
f:id:earth720105:20200705202612j:image
f:id:earth720105:20200705202623j:image

ちなみに川口浩探検隊は猿人バーゴンを捕獲出来ました、画像はこちらをご覧下さい。

探検隊は(僕1人ですが)先に進みます、もう道というか小川でもうスニーカーにたっぷり泥がついてしまいました(T_T)
f:id:earth720105:20200705203622j:image

柵まで出てきてもうどっかの脇道から抜け出して一般道に出ようと思った矢先
f:id:earth720105:20200705203752j:image

いきなり舗装された道になり無事下山出来ました
f:id:earth720105:20200705203908j:image

我々探検隊は原始猿人を発見する事なく山を降りた、でもなぜ原始猿人バーゴンはこの山で1人暮らす様になったのか興味はつきない(x_x)
f:id:earth720105:20200705203120j:image

長谷寺
住所:神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
電話:0467-22-6300
開門時間:夏時間 3月~9月 8:00~17:00・冬時間 10月~2月 8:00~16:30
拝観料:大人400円