だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。


スポンサードリンク

由比漁港「浜のかきあげや」の休日は混雑で待ち時間は2時間強そして13時過ぎに売り切れ ~僕は行列の並びを断念~

「桜えびってそんなに美味しいか?」

職場でいつも否定から入る日雇いオヤジ「バンダナ(あだ名)」が、またまた休憩時間に要らぬ事を言っておりました。。食べ物の事に関してはより否定的な意見ばかりでグルメぶっておりますが、週3日だけの仕事だったらもう「かっぱえびせん」しか選択肢しかありません。

日雇いの仕事も年々少なくなっており、バンダナは週末になると作業人数を把握している社員に「来週の日雇いなんに~ん」って聞くのが恒例行事、仕事を干されて家でえびせんをポリポリでは不安になってしまうのでしょう。。

〈目次〉

由比漁港の休日「浜のかきあげ屋」は大行列

「浜のかきあげや」当面の間は金・土・日・祝の10時から14時までの営業

あまり知られていない話ですが国産の桜えびは全てが駿河湾産、日本近海にも広く分布している桜えびですが、漁が行われているのは静岡県にある駿河湾のみ「大きな川が流れ込む海が浜から急激に深くなる」という特徴的な地形が漁を可能にしております。
f:id:earth720105:20230409142054j:image

桜えび漁は年に2回
春漁:3月下旬~6月上旬・秋漁:10月下旬~12月下旬

桜えびの漁期は産卵を控えて浅場に浮上してくる春(4~6月)と産卵を終えて深場に戻る前の秋(10~12月)の年2回、しかし近年は水揚げ量が極端に落ちて秋漁を休止したり、資源保護のためエビの割合が一定水準に達していない海区は禁漁として操業を制限するなど厳しい状況が続いております。
f:id:earth720105:20230409183604j:image

漁師にとっては1回の漁も戦いで日雇いみたいにダラダラと8時間過ごして日当を貰うのとは訳が違うのです、バンダナも船に乗って駿河湾に出て網を張るべきなのでしょう。
f:id:earth720105:20230409172443j:image

かつては東海道の宿場町だった由比(ゆい)、駅前には桜えびを模したアーチかお出迎え
f:id:earth720105:20230409173137j:image

線路沿いに蒲原方面へ歩き由比漁港の案内矢印を目印に右へ(徒歩約5分)
f:id:earth720105:20230409173125j:image

開店30分後に(10:30)到着したにも関わらずめちゃくちゃ凄い行列(>_<)
f:id:earth720105:20230409173319j:image

地元の漁師さん曰く赤いコーンのあるカーブ地点で2時間待ちとの事、今から並んだら下手したら3時間以上(T_T)
f:id:earth720105:20230409173333j:image

13時過ぎにもう一度やって来た時はすでに売り切れ状態(>_<)
f:id:earth720105:20230409174047j:image

こんな初夏を思わせる日差しの中、屋根の無い海辺で長時間並んで、かき揚げのそばや丼を食べるなんて変だと何で皆さん気づかないのでしょうか??
f:id:earth720105:20230409173808j:image

僕は早々と断念…勝ち組の皆さんが食べているかき揚げを見に行きました、皆さんほとんどがかきあげ丼・桜えび丼・かきあげそばを注文(各1000円)
f:id:earth720105:20230409173358j:image

磯の香りがするカリカリっぽいかき揚げでしたが使い捨て容器に収まった丼が観光地クオリティの味じゃナイのか?と思ってしまうのは負け犬の遠吠えでしょうか(´・ω・`)
f:id:earth720105:20230409173410j:image

「桜えびのかき揚げなんて大した事ナイよ!」バンダナばりに否定の負け惜しみをかましながら漁港を後にします。。
f:id:earth720105:20230409174100j:image

由比駅前で桜えびかき揚げのお店は「ご飯屋さくら」と「食事処あおぞら」

以下のかき揚げ写真は前回訪問時に撮ったものです、休日はどの店もそれなりの待ち時間(最低1時間以上)は覚悟しなければなりません…ちなみに僕は丼にありつけずに食べずじまい(ノД`)

ごはん屋さくら

f:id:earth720105:20230409141156j:image

ごはん屋さくらは由比駅前にありますが、国道1号線側には駅出口が無いため、わざわざ由比漁港まで行ってから高架下を潜って戻って来なければならないかなりムカつく場所にあります。
f:id:earth720105:20230409141610j:image

国道1号沿いなので車だと楽ちん、まぁ勢いで通り過ぎてしまう可能性もありですが(>_<)
f:id:earth720105:20230409141636j:image

桜工ビ定食(1350円)はかき揚げ・生・茹で・お吸物・佃煮の桜工ビづくしでどれも良かったのですが、やっぱりカラッとしたかき揚げがご飯にとても合う、ご飯も追加で大盛2杯(おかわり無料)頂き、気さくなお店のお姉さんから唐辛子ふりかけまで出して頂き満腹のランチでしたが今回は客が殺到して食べられず(ノД`)
f:id:earth720105:20201103133332j:image

食事処 あおぞら

f:id:earth720105:20230409140530j:image

食事処あおぞらは由比駅ロータリー前の超至近店、桜えび定食(1400円)は、衣なしのかき揚げが絶品でほのかな甘味がある桜えび、駿河湾の桜えびは甘味・旨味の元となる発光体が1尾あたり160個前後もあります。
f:id:earth720105:20201103134907j:image

小鉢の桜えび佃煮もまた違った甘さがありとにかくご飯が進みます、鮮度が落ちやすい桜えびはやっぱり現地で新鮮なものを頂くのがベストとつくづく実感したのですが今回は客が殺到して食べられず(ノД`)
f:id:earth720105:20201103135027j:image

薩埵峠ハイキングコース展望台は2023年現在一部通行止め

薩埵(さった)峠は富士山が望める景勝地として昔から知られており、歌川広重は浮世絵「東海道五十三次」の中で「由井(薩埵嶺)」 として描いています。この場所は「東海道五十三次」の作品の中で当時と同じ景色が望める唯一残された場所、しかし見事な景色とは裏腹に、急斜面と海に挟まれた地形から道を造ることが困難で交通の難所として知られていました。
f:id:earth720105:20201101174435j:image

日本の大動脈である国道1号・東名高速道路・JR東海道本線といった重要な交通網が集中しており、もし大規模な地すべりが発生したら東西の重要交通網が寸断される事によって生じる被害は計り知れないものがあり、この場所が日本の頸動脈と言われる所以です。
f:id:earth720105:20230409153835j:image

~現在は展望台へは行けません~

東海一の絶景と言われており富士山ライブカメラが設置されている薩埵峠見晴台は、付近で土留柵破損による崩落箇所が確認された為に現在は通行止め(写真は2020年訪問時に撮影)。
f:id:earth720105:20201103110732j:image

かき揚げは食べられないわ展望台には行けないわで踏んだり蹴ったり…でも由比駅からハイキングコース入口までは、宿場町の面影あり日本の頸動脈ありの趣きがある道。
f:id:earth720105:20230409175115j:image

難点は富士山を背にして歩く事になるので度々振り返らないと絶景を拝めない事です。
f:id:earth720105:20230409175138j:image

あと道が狭く歩道も無いので車には気をつけましょう
f:id:earth720105:20230409175220j:image

通りの所々にあるのがみかん畑と農業用モノレール、よくよく考えるとバンダナは漁師よりみかん作りの方が似合う気がします。
f:id:earth720105:20230409180424j:image

農業用モノレールに乗って収穫に励むバンダナ、そんな姿を後ろから優しく見つめる富士山を妄想。
f:id:earth720105:20230409180437j:image

人生とは違いモノレールに乗っている時はどこまでも登っていけそうな気がする日雇いバイトのバンダナなのです。
f:id:earth720105:20230409180452j:image

ハイキングコース入口の駐車場にたどり着いたのですが「途中で行き止まりだ」「今年いっぱいは無理だ」と観光客に向かってわめいている地元のおっちゃん。
f:id:earth720105:20230409154641j:image

薩埵峠ハイキングコース上において安全が確保できるまで遊歩道の一部区間を通行止め復旧のメドは立っておりません。
f:id:earth720105:20230409181246j:image

仕方なくバンダナを思い出しながら富士山に向かって「来週の日雇いなんに~ん」と叫んでみますが
f:id:earth720105:20230409143241j:image

富士山は何も答えてくれません(ノД`)
f:id:earth720105:20230409143306j:image