だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。


スポンサードリンク

築地場外で日曜日の食べ歩きは刺身定食と卵焼

いつも「やっぱり魚市場は築地にあった方がイイ!」と戯言を吐く昭和で時間の止まっているウチの母。。
そして僕が子供の頃は近所のスーパーで買ってきてただお皿に移しただけの「刺身定食」を週3日ペースで食卓に出していた料理の嫌いなウチの母。。
僕がインチキくさい人達を小馬鹿にする癖は母親の存在が原点であり、言うなれば「刺身定食」は僕にとってはブログのアイコン的存在なのです。
f:id:earth720105:20211010192931j:image

2018年10月に築地市場が豊洲へと移転して行く末が心配された場外市場ですが、現在も新鮮な魚を中心とした今でも魅力溢れる食べ歩きグルメスポット、そんな築地場外に訪問した秋晴れの日曜日でした。
f:id:earth720105:20211010192951j:image
〈目次〉

東京メトロ有楽町線「新富町」駅から築地本願寺へ

以前勤めていた会社の最寄り駅だった事もあり、東京メトロ有楽町線「新富町駅」から築地へ向かうのが僕にとってはデフォルト。

2018年から日比谷線の築地駅と有楽町線の新富町駅を、同一駅扱いとして新たに乗換駅として設定します。
対象となる2つの駅は地上乗換となるものの、日比谷線築地駅の3・4番出入口と有楽町線新富町駅の4番出入口の間は約150mと近くにあります。今回乗換駅扱いにすることにより、一部の区間では運賃の値下げや所要時間の短縮に繋がります。
東京メトロ、日比谷線の築地駅と有楽町線の新富町駅を乗換駅扱いに 3月17日から | レイルラボ ニュース

新大橋通りを築地方面へ歩いて行き
f:id:earth720105:20211010203933j:image

途中左手に見える荘厳な建物は「築地本願寺」一般入場無料の本堂で休憩して心を落ち着かせます。
f:id:earth720105:20211010203952j:image

関東大震災で失われた旧本堂の復旧事業として1934年に竣工した現在の築地本願寺、正面は蓮華をモチーフとしたインド風のデザインで、北翼と南翼の屋上にはインドの仏塔を思わせる建物。
f:id:earth720105:20211010204004j:image

年間行事が数多くある本堂は学校の講堂を思わせる場所
f:id:earth720105:20211010204017j:image

子供の頃は教育ママの母と一緒に、近所の立教高校新座校舎に行って、剣道の試合を見学したのが僕の記憶にあります。
f:id:earth720105:20211010204743j:image

母はその日から立教中学校に僕を入学させる野望を抱き始め「立教高校川越高校始め~」と剣道の試合開始の合図を家で叫ぶ様になってしまいました (ノД`)ウンザリ
f:id:earth720105:20211010205400j:image

母の更なる野望は学習院中等科に入学させ、僕を利用して皇室の仲間入りを目論んでいたのでしょうか??

心の底から「身の程をわきまえろ!」と叫びたくなってしまいます
f:id:earth720105:20211010204930j:image

唯一の救いは僕が合格するには程遠い学力だった事(x_x)
f:id:earth720105:20211010204942j:image

母のせいで全く心落ち着かない築地本願寺参拝となってしまいました(`ヘ´) プンプン
f:id:earth720105:20211010205552j:image

築地場外で食べる刺身定食

新大橋通りと晴海通りがぶつかる築地4丁目交差点、ここから新大橋通り沿いに「もんぜき通り」が続きますが
f:id:earth720105:20211010215142j:image

築地場外で古くから営業する店舗は、現在も豊洲市場の休みと連動していることが多く、日曜や水曜は多くの店が休み。
f:id:earth720105:20211011073547j:image

更には海鮮丼を提供する店が圧倒的に多く刺身定食は押され気味、やっと刺身定食がメニューにあるお店を見つけました。
f:id:earth720105:20211010215252j:image

築地場外市場総合案内所「ぷらっと築地」建物内にある「にっぽん漁港食堂」
f:id:earth720105:20211010215154j:image

お刺身5点盛り定食(1300円)
母のスーパーで買った赤い刺身ばかりの定食とは違って新鮮で色々な魚の刺身が楽しめます
f:id:earth720105:20211010215407j:image

あとオヤジになってから知ったのですが、ワサビは身にチョイとのせて少しだけ醤油を付けて食べるのが美味しい食べ方。
f:id:earth720105:20211010215435j:image

しかし料理の嫌いなウチの母は醤油の中にワサビを溶かしてベチャベチャ付ける食べ方…まぁ自分が好きなら構わないのですが、僕にもその食べ方を押し付けないで欲しいものです。
f:id:earth720105:20211010215602j:image

美味しい中トロも母の刺身定食を思い出すと何だかイライラしてきます(`ε´)ノ
f:id:earth720105:20211010215541j:image

丸武と山長の玉子焼食べ比べ

両店とも100円の焼きたて玉子焼きがその場ど食べられるテーブルが用意してあります。
f:id:earth720105:20211010230723j:image

200円を用意して卵焼きハシゴを敢行
f:id:earth720105:20211010230735j:image

「丸武」の玉子焼きは出汁の甘味が印象的な一品
f:id:earth720105:20211010230440j:image

一方「山長」の玉子焼きは甘さ控えめの柔らかな食感に惚れ惚れ
f:id:earth720105:20211010230453j:image

もちろん両店ともにお持ち帰り用の玉子焼も販売しております
f:id:earth720105:20211010231010j:image

それにしても中学生時代に母が作った弁当の中に入っていた玉子焼は黒い焦げ目のあるゴツゴツした食感で、あれは一体何だったのでしょうか??
f:id:earth720105:20211010231234j:image

こちらはお持ち帰りのみの玉子焼専門店「松露」家の食卓ではマグロの刺身ばかりなのに、寿司屋に行くと玉子焼の寿司ばかり勧めてくる母を思い出すとまたまたイライラ(`Д´)ノ 
f:id:earth720105:20211010230904j:image

やっぱり築地に来たからお寿司を食べようと向かった先はチェーン店の「すしざんまい」
f:id:earth720105:20211011071449j:image

回転寿司とは言えども築地場外に店舗を構えるだけあって、それなりの値段とクオリティの寿司。
f:id:earth720105:20211011071459j:image

料理が嫌いなウチの母は寿司屋に行けば、タレがついてある穴子の寿司に、ベチャベチャ醤油をつけて食べるのです (ノД`)アリエナイ
f:id:earth720105:20211011071631j:image

築地場外市場
住所:東京都中央区築地4-16-2
電話:03-3541-9444
H.P.:https://www.tsukiji.or.jp/