だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。


スポンサードリンク

岩船山173mの登山は「仮面ライダーロケ地」と「高勝寺」血の池

日雇いバイトあるあるネタですが、翌日の人員が少なくなり仕事を干された時に「切られた」と言う人と「削られた」という人がいますが、かつての職場の日雇いバイト「ロン毛(あだ名)」はもっぱら削られた派。
古参が故に自分は削られる事が無いという慢心から「削られたんだって?長い連休だね」と周りを見下すのが大好きでしたが、大きく削られてしまい1年程前から職場に来なくなったそうです(T_T)
f:id:earth720105:20230104085859j:image

もっぱら僕もその前から行かなくなったので、ロン毛がバックレた理由はよく分かりませんが、今は何をしているのだろうと思って訪れた先は栃木県の岩船山、ここは仮面ライダーをはじめ特撮ヒーロー物の爆発シーンで有名なロケ撮影地なのです。
f:id:earth720105:20230104085912j:image

〈目次〉

岩船山採石跡地は立ち入り禁止ではありません

ロケ地と聞いて一般人は立ち入り禁止のイメージを持つ皆さんが多いかもですが、普通に登山コースがあり標高は172m、散歩気分で登山が出来て山頂にはお寺(高勝寺)もあり見どころ沢山のありがた山の岩船山。
f:id:earth720105:20230104183427j:image

JR両毛線「岩舟駅」から徒歩10分程で登山口にたどり着きますが、駅を背にしたT字路の左が正規の階段ルート、右が坂道を登り採石場を経由して正規ルートと合流するコース。
f:id:earth720105:20230104090331j:image

正規の階段コースの入口がこちらですが
f:id:earth720105:20230104090342j:image

ロン毛を始め昭和仮面ライダーファンなら石の資料館という名のショッカーの基地みたいな場所からスタートするのがオススメ。
f:id:earth720105:20230104090413j:image

坂道を登りながらふと思ってしまいます、ロン毛もライダーマン同様にプルトンロケットに乗ってどこかに逝ってしまったのでしょうか??
f:id:earth720105:20230104134303j:image

ロケットが爆発して死亡したライダーマンでしたが惜しむ声も多く視聴者からは異例の高人気、ついには続編「仮面ライダーX」の第27話で立花おやっさんの「どっこい生きていた」の一言のみで復活、現在だったら炎上確実の無理矢理こじつけ設定。
f:id:earth720105:20230104145931j:image

岩船山中腹採石場跡は特撮の聖地

ロン毛も「どっこい戻ってきた」としれっと日雇い先に復活すればイイのです、そんな事を思いながら歩いていたら目の前は山の中腹、栃木のグランドキャニオンそして特撮爆発シーンの聖地でもある岩船山採石場跡地にたどり着きます。
f:id:earth720105:20230104145946j:image

江戸時代より土留め用の間知石(けんちいし)等の土木基礎建材として岩船山から採石しておりましたが、コンクリートが普及した1960年代頃から採石は衰退して現在は行なわれておりません。
f:id:earth720105:20230104150004j:image

その代わり1970年代頃には火薬を使って爆発シーンを撮影出来るロケ地としてさかんに使用されておりました、50代以上のオヤジ連中は「仮面ライダーロケ地」と言えば「ああ!」と納得する事でしょう。
f:id:earth720105:20230104150037j:image

ちなみに採石場は大型の石材がある場合は石切場とも呼ばれているので「削られた」では無く「切られた」が正しい表現です。
f:id:earth720105:20230104151328j:image

岩船山山頂「高勝寺」は血の池を始めおどろスポットがいっぱい

採石場はまだ山の中腹、更に階段を登っていけばショッカー度高めの景色に出会えるのが岩船山の魅力。
f:id:earth720105:20230104155337j:image

岩船山は切り立った崖が特長の特異な形の山で、下北半島の恐山や鳥取の霊峰大山と並ぶ日本三霊山と云われています。
f:id:earth720105:20230104155356j:image

お地蔵さんももっと彫って削って目鼻立ちがハッキリする様にすればイイのに…とつくづく思います。
f:id:earth720105:20230104155408j:image

標高173mで約600段の階段を登りきれば下界の関東平野が一望、右手に行けば岩船山の本丸「高勝寺」の入口です。
f:id:earth720105:20230104182929j:image

それにしても正月(2日)なのに参拝客は皆無、隣駅の佐野厄除け大師は大入り満員なのにココはこの閑散っぷり(T_T)
f:id:earth720105:20230104155435j:image

 三重の塔を見る前に知ったのですが、死者の霊が集まるという岩舟山の山頂に建つ高勝寺は、子授・子育・安産の地蔵信仰のお寺で、あんまり僕には関係のないジャンル。。
f:id:earth720105:20230104165456j:image

岩船山は関東の高野山日本三地蔵の第一の霊場といわれている。
先住民族の間に高い岩肌の出た山に霊魂が集まり死ぬと霊はこの山へ昇るという宗教があった。岩船山は死者の集まる所霊魂の集まる所として民族学的に非常に貴重な山である。
岩船山とは山全体が一艘の船の形をしており、子供の霊を供養する所である。また位牌がなまって、岩船となったともいわれている。

f:id:earth720105:20230104165552j:image

何だか龍がゲ~しているみたい。。
f:id:earth720105:20230104170847j:image

高勝寺の配置図ですが、鐘楼堂近くにある血の池が気になって仕方ありません。
f:id:earth720105:20230104165440j:image

激辛ラーメンのスープみたいな池を妄想していたのですが意外と普通の色でガッカリ(´・ω・`)
f:id:earth720105:20230104163251j:image

でも人気薄なお寺である事は周りを見て何となく納得
f:id:earth720105:20230104163309j:image

中から怪しげなお経が聞こえてきます、奇しくもココが初詣の場所になってしまい、10円玉を賽銭箱に入れロン毛が以前の職場に戻れます様にとお願いしました(-人-)
f:id:earth720105:20230104163058j:image

もしかして人気薄繋がりでお願いは叶うかも知れません
f:id:earth720105:20230104163039j:image

孫太郎本殿と名乗る場所に行ってみる事にしました、ちなみにロン毛の本名は健太郎です。
f:id:earth720105:20230104181211j:image

着古しの服を纏ったお地蔵さんにドン引き…ロン毛は50歳を越えた今となっても新宿のロックバーに行くのが大好き、店で踊っている時に周りから「レゲエが好きそうだよね!」と言われるのが一番ムカつくそうですが「見ての通りじゃない…」とつい言いたくなってしまう僕。
f:id:earth720105:20230104181156j:image

そして見ての通りと全然違う本殿(>_<)
f:id:earth720105:20230104181131j:image

気を取り直して奥の院と名乗る場所に行ってみました
f:id:earth720105:20230104181118j:image

何となく嫌な予感…
f:id:earth720105:20230104181443j:image

奥の院にたどり着いたみたいですが、何だかロン毛が踊っている様に見えるのは僕だけでしょうか?
f:id:earth720105:20230104181058j:image

「削られたんだって?長い連休だね!」
f:id:earth720105:20230104181038j:image

岩船山高勝寺(岩船地蔵尊)
住所:栃木県栃木市岩舟町静3
電話:0282-55-2014
H.P.:http://www.iwafunesan.com/
拝観日:通年
拝観料:無料