だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。


スポンサードリンク

「熱海城」建てた人は誰なんだ状態の偽物天守閣地下1階はゲームセンターで駅から徒歩でのアクセスは約30分

SNSを見ていると皆さん本当にお城が好きですよね…厳密にはお城というか天守閣が好きなんですけど(´・ω・`)
全国に天守閣のある城はたくさんありますが、実は昭和の時代に建て直した城が圧倒的に多く、模擬天守や復元天守と呼ばれておりますが、ぶっちゃけ城の形をした鉄筋コンクリートの博物館。
そんな事実をSNSに投稿している皆さんはちゃんと認識しているのでしょうか??

【現存天守】
江戸時代までに建てられて現在まで残っている城。明治時代の廃城令や第二次世界大戦の空襲からも免れた正真正銘のお城で大切な国の宝、写真は当ブログでおなじみ「御朱印ガール」現存天守の姫路城インスタ投稿。
f:id:earth720105:20230520085340j:image

【復元天守】
古い写真や図面などの資料に基づき、当時建っていたものを忠実に再建した天守。外観だけでなく内部の構造も再現したのが「木造復元天守」で、外観のみを似せて現代の材料や工法で再建したのが「外観復元天守」写真は当ブログでおなじみ「外吉」外観復元天守(現在は木造復元天守に再建中)の名古屋城フェイスブック投稿。
f:id:earth720105:20230520085409j:image

【復興天守】
昔は確かに天守があった城ですが外観が実際とは違う城。地域のシンボル・観光資源として天守を建てたいけど、資料が少なくて想像で勝手に建てちゃったモノ、写真は当ブログではレアキャラ「いしゃく」復興天守の大阪城ツイッター投稿。
f:id:earth720105:20230520085453j:image

【模擬天守】
史実では城はあったけど天守が無かったのに勝手に建ててしまったり、天守は存在したけれど全く違うものを建ててしまったものなど町おこし度がかなり高めの城。
まぁ…ここまでは許せるとして昔お城があった史実は無いけど「天守閣を建てて観光客を呼び込みましょう」と大人の邪(よこしま)な理由で建てちゃった「インチキ天守閣」が日本各地にあり、代表的なモノとして海と街並みの絶景が魅力の熱海城があります。
f:id:earth720105:20230520085630j:image

〈目次〉

徒歩で行く熱海城は登り坂地獄で徒歩約30分

熱海駅から熱海城までは約2.2km・約30分の道のり、貫一お宮像の場所からでもちゃっかり景観に入ってくるインチキ天守閣「熱海城」は見る限り徒歩で行けそうな雰囲気。
f:id:earth720105:20230520085849j:image

ですが「熱海城 徒歩」で検索したら何だかどのサイトも歩く事には触れちゃいけないみたいな雰囲気。
f:id:earth720105:20230520212654j:imageイラスト引用先:アクセス・営業時間と料金│熱海城

たぶん理由は登り坂がキツい事もさることながら、交通量がとても多い道(国道135号)の割に歩道が狭く危ない事もあるのでしょう、一部歩道の無い箇所もあります。
f:id:earth720105:20230520103741j:image

駅から熱海城までは約2.2kmで徒歩約30分の道のりで途中のホテル大野屋からはひたすら登り坂
f:id:earth720105:20230520103755j:image

マップを見てまだ半分の距離にも達してない事を知ってもうウンザリ…
f:id:earth720105:20230520103811j:image

途中で道が二手に分かれて戸惑いますがどちらからでも行けます
f:id:earth720105:20230520103921j:image

右ルート(オレンジ)の方が近道ですが交通量は多め、左ルート(ブルー)はホテルニューアカオがある若干遠回りですが交通量はやや少なめ。
f:id:earth720105:20230520104023j:image

ホント皆さんが徒歩ルートに触れない理由が良く分かる道のり(ノД`)
f:id:earth720105:20230520104149j:image

ようやく熱海城の案内板を目にしてホッとしますがここからが坂道もきつくなって修羅の道
f:id:earth720105:20230520105808j:image

ちなみに熱海城案内板の下にある「秘宝館」はこんなところ

歴史的価値のあるお城ならともかくヒィヒィ登りながらまだインチキ天守の足元にもたどり着いておりません。
f:id:earth720105:20230520115543j:image

当ブログでおなじみマズ飯写真家の外吉は「世の中のインチキには黙っていられない」の名言がありますが自分が一番インチキくさい事を分かっているのでしょうか??
f:id:earth720105:20230520115609j:image

ボッチだったら自己責任で済みますが、恋人や家族と歩いて行ったらドン引きされる事間違いナシの徒歩ルート(>_<)
f:id:earth720105:20230520115751j:image

インチキ天守閣の地下1階はゲーセンで6階は眺望満点の展望スペース

熱海城は1959年(昭和34)に建てられた、外観5重・内部6階の天守を模して造られた鉄筋コンクリート造りの天守閣風建築物。おそらく昭和の観光地ブームの頃に国と市の職員が「ガッハッハー」と熱海のホテルでコンパニオンにお触りしながら建築が決定したのでしょう(多分)。
f:id:earth720105:20230520192836j:image

熱海城は海抜120m名勝地錦ヶ浦を脚下に控えた天与の要塞地にあり、築城には最適の地とされています。戦国時代の昔、関東・東海地方に威をふるった小田原北条氏歴代の名将たちも水軍の根拠地として築城を希望しながら果たし得なかったと伝えられています。
引用先:熱海城について - 熱海のオススメスポット 熱海で遊ぶなら|熱海城熱海のオススメスポット 熱海で遊ぶなら|熱海城

そんな歴史的史実はありません(´・ω・`)

f:id:earth720105:20230520192854j:image

入場料は1100円で隣接の施設「トリックアート迷宮館」との共通セット券は1800円とやや割高のボッタグリ価格、無駄に素晴らしいバス停からの眺望がイライラ倍増。
f:id:earth720105:20230520194942j:image

1階入口前にある無料マッサージチェアでまずは元を取りたいものです
f:id:earth720105:20230520194956j:image

「武家文化資料館」は取って付けたみたいな鎧や日本刀・火縄銃の展示ですが地元の歴史とは何の脈絡も無いやりたい放題の展示。
f:id:earth720105:20230520195010j:image

やりたい放題と言えばかつて「外吉」はセクシャルマイノリティーを守りたいとイベントにブース出店したのですが、実際は会社のおじさんに女装させただけ
f:id:earth720105:20230520193639j:image写真引用先:「Less Than Human」の星野泰一郎さんへのインタビュー | ゲイのための総合情報サイト g-lad xx(グラァド)

外吉は熱海城で女装になり足湯に浸かって己の愚行を反省すべきなのです、僕も無料なので元を取るためしっかりと浸かりました、足拭き用タオル(100円)は自販機で購入する事ができます。
f:id:earth720105:20230520193735j:image

地下1階のゲーセンは無料でプレイできて嬉しい限りなのですが2人用ゲームが圧倒的に多くぼっちの僕はカヤの外。
f:id:earth720105:20230520193801j:image

インベーダーゲームをしていたら「明日の日雇い仕事はありません」と連絡が入ってきて更にイライラ
f:id:earth720105:20230520193816j:image

「わくわくハンバーガー」は実際のハンバーガーショップで調理や接客をしているような感覚を体験できるキッズ向け筐体。
f:id:earth720105:20230520193857j:image

お客さんである動物の注文に合わせて6種類の具材を組み合わせてボタンを押しハンドルやレバーを操作してソフトクリームやジュースが適量になるよう調整、オーダー通りに素早く提供できるとポイントアップなのですが2分で飽きてしまいました。
f:id:earth720105:20230520194742j:image

もう「みんなインチキだ!」と叫びながらふてくされてココで寝たい気分(-_-)zzz
f:id:earth720105:20230520193923j:image

エレベーターで6階のパノラマ展望天守閣に登れば「東洋のナポリ」と異名がある熱海の眺望は素晴らしく熱海城の数少ない見所のひとつ。
f:id:earth720105:20230520194809j:image

ちなみにウチの母はミートソースを作る事が出来ず「ナポリタンはお金持ちが食べてミートソースは貧乏人が食べるの!」が言い訳でした。
f:id:earth720105:20230520194838j:image

15階建ての団地に住む貧民人で料理の嫌いなウチの母は「情操教育」を「上層教育」と今でも勘違いしております
f:id:earth720105:20230520194907j:image

階段を降りて5階の江戸体験コーナーはただの撮影スペースでたったこれだけ
f:id:earth720105:20230520195956j:image

4階も負けず劣らず江戸の謎絵・遊び絵コーナーで展示物のネタ切れ感が満載、この絵は歯と戸で「ハト」らしいです
f:id:earth720105:20230520200007j:image

下らない駄洒落の連続に本気で坂を転がりながら駅に戻りたくなってしまいました
f:id:earth720105:20230520200019j:image

3階の浮世絵・春画展は18歳未満は閲覧禁止で薄暗い部屋の中で春画がライトに照らされ怪しさ溢れるスペース、普通の城なら地元の自治体からクレーム来ますよ…これも観光地ならではの熱海城クオリティ。
f:id:earth720105:20230520202652j:image

~春画(しゅんが)とは~春画とは?北斎など有名な浮世絵作品を紹介 | thisismedia

2階は日本城郭資料館でぶっちゃけ文化祭の展示レベルのパネルや写真が並ぶトホホな内容。
f:id:earth720105:20230520211612j:image

中学1年生の時に担任教師が「文化祭の展示はみんなで決めよう」とか言っておきながら、林間学校の前あたりからやたら自己主張してきた担任教師。
f:id:earth720105:20230520211639j:image

結局林間学校で訪れた長野県穂高の自然や文化を展示形式で発表、あの時の文化祭に酷似した展示スタイルだったのが妙に印象に残る昭和の雰囲気全開の日本城郭資料館。
f:id:earth720105:20230520211659j:image

絶対に担任教師は当時コレを見て「校長から評価される!」と思って林間学校の展示をゴリ押ししたのでしょう、そして4階の春画を見て「ハァハァ」していた筈です。
f:id:earth720105:20230520211716j:image

教師なのにパチモン天守閣見て感銘受けている様ではセンスなし、卒業式の時に「みんな大好きだ~~」って言っても誰にも伝わりません(´・ω・`)
f:id:earth720105:20230520211847j:image

外吉だったらインチキには黙ってられないと一蹴した事でしょう
f:id:earth720105:20230520211515j:image

1階に戻ればお土産売り場の前に昔懐かしのおもちゃが展示
f:id:earth720105:20230520211455j:image

外吉はやっぱり秘宝館で大人のおもちゃの展示を見ながらハァハァ「みんな好き者だ~~」

熱海城
住所:静岡県熱海市曽我山1993
電話:0557-81-6206
H.P.:http://atamijyo.com/sp/access/index.html
入場料:大人1100円
駐車場:170台
営業時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
定休日:年中無休