だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。


スポンサードリンク

「ホリデー快速鎌倉」E257系は武蔵野貨物線(南線)を走り抜ける臨時列車

現在は特急「鎌倉」の名称で臨時列車として運行(2022年11月)

地元ネタで大変恐縮ですが、自宅最寄りの武蔵野線「北朝霞駅」1番線上りホームに「ホリデー快速鎌倉」と停車位置表示があるのが以前からちょっぴり疑問でした、通常は府中本町行きの列車がどこをどう走って鎌倉まで行くのでしょうか??そんな疑問を解決すべく土休日限定臨時列車の「ホリデー快速鎌倉」に乗車しました。

2022年10月からは「ホリデー快速鎌倉」に代わり、同区間を走る特急「鎌倉」が登場。「ホリデー快速鎌倉」と同じくE257系5両編成を使用し全車指定席で運転される。

引用先:JR東日本「ホリデー快速鎌倉」に代わり特急「鎌倉」を10月から運転 | マイナビニュース]

f:id:earth720105:20211219024158j:image

〈目次〉

「ホリデー快速鎌倉」の停車駅

吉川美南 - 越谷レイクタウン - 南越谷 - 南浦和 - 武蔵浦和 - 北朝霞 - 東所沢 - 新秋津 - 西国分寺 - 横浜 - 大船 - 北鎌倉 - 鎌倉 (2021年現在)
f:id:earth720105:20211218185645j:image

新興住宅地に最近出来たばかりのインチキくさい駅名の埼玉エリアとは裏腹に、神奈川エリアは由緒と歴史ある駅に停車するホリデー快速、中でも西国分寺の次の停車駅が横浜なのがビックリ。
f:id:earth720105:20211218190003j:image

てっきり南武線~横須賀線ルートで横浜に向かうのかと思っておりましたが、調べてみると定期旅客列車の運行されない武蔵野貨物線(府中本町~鶴見)を経由する鉄オタにはたまらないホリデー快速鎌倉、ついでに武蔵野線の実質的な起点は鶴見駅だという事を本日初めて知りました。
f:id:earth720105:20211219022700j:image画像引用先:トンネルだらけの「武蔵野南線」に乗る 知られざる貨物線、リニア工事にも一役 | 乗りものニュース- (3)

地元の路線の起点駅すら知らなかった僕なんぞはもう鉄道ファン失格です(>_<)
f:id:earth720105:20211218185349j:image

「お前はシロートだな」と背中で語りかけながら5両編成で運行のE257系を撮影する鉄オタのお子ちゃま。
f:id:earth720105:20211218175033j:image

「ホリデー快速鎌倉」の料金と指定席券購入方法

鉄オタのみならず週末に横浜・鎌倉方面に向かう武蔵野沿線を利用する皆さん(主に埼玉県民)に人気の臨時快速は全車両指定席の為、指定席券の購入が必須で、乗車距離に関わらず一律530円(別途乗車券が必要)
指定席券の購入方法は
・みどりの窓口
・駅の指定席券売機
・インターネット予約サービス「えきねっと」
3つの方法がありますが、計画性の無い僕は当日発車30分前に自動券売機で購入、特急券ではないので乗り換え案内から検索して(指定席券を)見つけ出した次第です。
f:id:earth720105:20211218205844j:image

北朝霞~鎌倉の場合乗車券1450円+指定席券530円 本日は指定席券のみを購入して乗車券はSuicaを利用しました

「ホリデー快速鎌倉」トイレと検札

武蔵野線区間

快速列車ですが特急と比べても遜色ない座席で鎌倉までの所要時間は1時間24分。
f:id:earth720105:20211218213512j:image

洗面所とトイレも完備のホリデー快速鎌倉
f:id:earth720105:20211218213840j:image

見慣れた新座貨物ターミナル(新座~東所沢)もいつもとは違う新鮮な風景
f:id:earth720105:20211218214044j:image

富士山も見えます、ここら辺から西国分寺までは東村山トンネル(4380m)や小平トンネル(2564m)があり、普通列車だとガーガーうるさい区間ですが。
f:id:earth720105:20211218213912j:image

ホリデー快速鎌倉は快適快速で気が付けば西国分寺駅に到着
f:id:earth720105:20211218213925j:image

武蔵野南線(貨物線)区間

西国分寺~横浜の所要時間は39分、路線図には無いレアルートを走り抜ける鉄オタ垂涎の区間。
f:id:earth720105:20211219030217j:image

旅客区間の起点駅である府中本町駅は通過です、理由は武蔵野南線(貨物線)を走る列車は、ポイント(配線)の都合上ホームのある線路は通れない為、多摩川を越えると長いトンネル区間となります。
f:id:earth720105:20211219030232j:image

真っ暗でつまらない車窓を見ながらトイレの近くに佇んでいたら
f:id:earth720105:20211219030243j:image

窓に映るのは指定席券を購入せずに乗車したキセル客を問い詰める検札の車掌さん(ノД`)
f:id:earth720105:20211219030306j:image

トンネルを抜けると進行方向左側には梶が谷ターミナルが見えます、沢山のコンテナと機関車に大興奮。
f:id:earth720105:20211219030333j:image

やっぱり貨物に興味を持ってこそ一人前だと痛感する地元路線の起点駅すら知らなかった鉄道ビギナーの僕。
f:id:earth720105:20211219030353j:image

そして車内にはキセルがバレて指定席料金を支払うハメになり落ち込むおっちゃん(ノД`)
f:id:earth720105:20211219030407j:image

しばらくすると進行方向右側に見える新鶴見機関区、東海道本線に繋がる貨物大動脈の重要な位置を占めている車両基地は機関車の聖地。
f:id:earth720105:20211219034645j:image

走る列車からは上手く撮れませんでしたが、沢山の機関車・貨物はぜひ歩いて撮影したく思った鉄道ビギナーの僕。
f:id:earth720105:20211219034659j:image

そしてキセルおっちゃんも上手く撮る事が出来ませんでした(ノД`)
f:id:earth720105:20211219034712j:image

横須賀線区間

ホリデー快速鎌倉は鶴見駅を通過しようやく横須賀線区間へ、ここまでが武蔵野線だと思うと感慨深いものがあります、ちなみに武蔵野線の終点は西船橋駅でそこから先は京葉線区間となります。
f:id:earth720105:20211219065228j:image

都心を経由せず貨物線を走り抜け到着した横浜駅、記念にシウマイでも買って車内で食べようかと思いましたが停車時間が短くて断念。
f:id:earth720105:20211219065242j:image

ここからは横須賀線で見慣れた景色なのですが棒みたいな建物や
f:id:earth720105:20211219065300j:image

建設中の高速道路(多分💧)を見つけたりと新たな発見
f:id:earth720105:20211219065420j:image

大船駅では1分程の停車時間だったのでスマホカメラで撮影、一眼レフを持った撮り鉄の皆さんの視線がイタい一瞬。。
f:id:earth720105:20211219070956j:image

予定を変更して次の北鎌倉駅で降りる事にしました、円覚寺や建長寺をはじめ由緒溢れる寺院が数多くある北鎌倉エリアは落ち着いて過ごせる場所。
f:id:earth720105:20211219071142j:image

いつもとは違う電車旅をありがとうホリデー快速鎌倉(・∀・)ノ
f:id:earth720105:20211219071209j:image

ちなみに違反ばかりのキセルおっちゃんは車内通話をしながらいざ鎌倉(x_x)
f:id:earth720105:20211219071228j:image