いきなりローカルなネタで恐縮ですが、東京都東村山市にあるJR武蔵野線「新秋津」駅と西武池袋線「秋津」駅、人通りの多い乗り換えスポット、両駅の乗り換えに要する時間は約5分(400m)そして人のみらなず車の往来が多く、雨の日なんぞはとても面倒な乗り換え。
地図引用先アクセス | 新秋津キリスト教会
豆知識ですが西武池袋線秋津駅のホームは1都1県3市にまたがるレアな駅ホームなのです。
両駅(秋津・新秋津)の1番近い距離(約150m)に連絡通路を設置出来ればいいのですが、どうやら地元商店街の反対があるみたく頓挫している現状。
そんなややこしい乗り換えスポットですが食いしん坊には堪らないコース、写真は新秋津駅前の餃子専門店「くいしん坊」。
ここがスタート地点でクランク状の道のりを歩き、秋津駅まで行くのが一般的なコースでチェーン店も多いのですが
途中には人気スイーツ店などもあったり
古着屋のお隣が鰻屋だったり侮れない場所なのです
秋津側の店舗はチェーン店が多めですが
たまにこんなのがあったりします…
そして秋津駅前は不二家や
からうまラーメン日本一僕はイタキャラ日本一を目指します(ノД`)
一方スタート地点を右に歩き大衆酒場・スナックを抜けながら左折して
小さなクランクを渡り一般的コース(勝手に命名💦)に合流する別ルートもあります。
より渋い店が立ち並ぶ別ルート
グルマンやま
そんな一角にポツンと佇む僕がお気に入りの洋食店がここ「グルマンやま」
入口でブタさんがお出迎え
通常僕は飲食店においては食べる事メインで店の雰囲気や内装に魅入るのは殆どナイのですがここは特別、レトロっぽくもヨーロッパ風のセンスのいいカウンター5席・ボックス2席の小さいながらも洒落た店内。
僕自身割と落ち込んだ時に訪問する事が多いのですが、そんな気持ちを忘れさせてくれる場所でもあります。
店内のBGMはスイング感溢れるジャズがメイン、店主の趣味なのでしょうか?センス良い選曲。
夜はワインを飲みながらおつまみを注文し、ジャズのスイングに身を委ねたいものですが、残念ながら僕はディナーのワイン注文は未経験、いつかはこの店で格好良く飲んでみたいものです。。
やまのランチメニュー(12時~14時迄)
・やまランチ 1000円
(ハンバーグステーキ・スープライス付)
日玉焼き添え80円プラス
・Aランチ 860円
(豚肉の鉄板焼き・スープライス付)
客の混み具合もありますが約15分程でまずはスープがやって来ます、コーンポタージュでザク切りした玉ねぎの食感がある独特な味。
続いてやって来るのがハンバーグランチ、ちなみにこちらは前回訪問の写真、今回はつい目玉焼き添えのコールを忘れてしまいました(x_x)
柔らかい食感の粗挽きハンバーグ、食べた瞬間にもうこの味がスタンダードになってしまいたした、優しいながらもインパクトのある味、懐かしさと店主のこだわりが良い具合にブレンドされております。
独特のソースは甘いような酸味のあるような味、食のネタになると通常以上にボキャブラリーが貧困になってしまう僕なのであります。
そしてこちらがAランチ、野菜と一緒に炒めた盛り付けがとても斬新
そしてぽん酢っぽい独特のソースに付けて至福のランチでごちそうさまでした。
こちらはディナー訪問時に頂いたサーロインステーキですが値段はどれ位したのか忘れてしまいました。。
レモンバターはレモンスライスの上に置いてあるのが嬉しい僕なのであります(・∀・)ノ
グルマンやま
住所 :東京都東村山市秋津町5-13-17武藤ビル 1F
電話:042-395-6472
アクセス:JR武蔵野線「新秋津」駅から徒歩3分・西武池袋線「秋津」駅から徒歩5分
営業時間:12時~14時・17時~22時
定休日:火曜日
駐車場:無し